1: 名無しさん@おーぷん 20/10/25(日)20:11:03 ID:Uwz
正直トリコぐらいネタにされてもおかしくないグダリとインフレやと思う
引用元: ・リボーンとかいう漫画www
2: 名無しさん@おーぷん 20/10/25(日)20:11:42 ID:fYF
今読むと思ってたより面白い
3: 名無しさん@おーぷん 20/10/25(日)20:13:09 ID:Uwz
ワイも全巻持っとるし好きやで
ただ一気読みしてもキツいところはキツい
ただ一気読みしてもキツいところはキツい
4: 名無しさん@おーぷん 20/10/25(日)20:14:17 ID:hr3
トリコは単純やから色々思い出せるけどリボーンはどんな話やったか誰が誰だったか全然思い出せんわ
5: 名無しさん@おーぷん 20/10/25(日)20:15:08 ID:tqZ
ヴァリアー編ぐうすこ
6: 名無しさん@おーぷん 20/10/25(日)20:15:30 ID:fxU
なにげに休載無しやで
7: 名無しさん@おーぷん 20/10/25(日)20:15:44 ID:tqZ
シモン編以外は好き
シモン編はおもんない
シモン編はおもんない
8: 名無しさん@おーぷん 20/10/25(日)20:16:09 ID:ym6
未来編で終わってよかったんちゃう
9: 名無しさん@おーぷん 20/10/25(日)20:16:52 ID:gnO
未来編くっそ長かったけどあの辺人気あったんかな
その後のシリーズはもうジャンプはなれてたからみてへん
その後のシリーズはもうジャンプはなれてたからみてへん
14: 名無しさん@おーぷん 20/10/25(日)20:18:32 ID:tqZ
>>9
匣とか厨二刺激する要素多かったし人気はあったぞ
腐人気ばっか言われるけど当時の小学校高学年~高校生あたりにはかなり人気だった印象
匣とか厨二刺激する要素多かったし人気はあったぞ
腐人気ばっか言われるけど当時の小学校高学年~高校生あたりにはかなり人気だった印象
18: 名無しさん@おーぷん 20/10/25(日)20:19:45 ID:nmC
>>9
メローネ基地のあたりは読むのだるかったけど10年後ヴァリアー出たあたりから面白くなった気がするわ
メローネ基地のあたりは読むのだるかったけど10年後ヴァリアー出たあたりから面白くなった気がするわ
24: 名無しさん@おーぷん 20/10/25(日)20:21:37 ID:yJF
>>18
みんな成長しててワクワクしたよな
みんな成長しててワクワクしたよな
10: 名無しさん@おーぷん 20/10/25(日)20:17:04 ID:tqZ
XXバーナーを初めて見たワイ
「結局逆噴射するならXバーナーと威力同じちゃうか…?」
「結局逆噴射するならXバーナーと威力同じちゃうか…?」
11: 名無しさん@おーぷん 20/10/25(日)20:17:28 ID:Uwz
ヒロインが大分空気やったのが残念やオチも付かんかったし
12: 名無しさん@おーぷん 20/10/25(日)20:18:01 ID:gnO
>>11
ハルの方が絶対ええ女やと当時から思ってたわ
頭もええし
ハルの方が絶対ええ女やと当時から思ってたわ
頭もええし
13: 名無しさん@おーぷん 20/10/25(日)20:18:18 ID:5Hb
初期のままならすぐ終わってた
15: 名無しさん@おーぷん 20/10/25(日)20:18:41 ID:FHQ
真六弔花とかいうブルーベルが可愛いだけのワンマン
16: 名無しさん@おーぷん 20/10/25(日)20:19:30 ID:tqZ
死ぬ気の零地点突破初代版とかX BURNNERとかほんまかっこええ
17: 名無しさん@おーぷん 20/10/25(日)20:19:44 ID:Uwz
なんかBLぽっさを勘違いされるけどあれ絵が小綺麗なだけの男塾やから展開的にガチガチ少年漫画よ
19: 名無しさん@おーぷん 20/10/25(日)20:20:12 ID:tqZ
クロームすこ
20: 名無しさん@おーぷん 20/10/25(日)20:20:27 ID:B35
なんでテンテンくんからテニスの王子様みたいになったんや
さながら遊戯王やないか
さながら遊戯王やないか
21: 名無しさん@おーぷん 20/10/25(日)20:20:31 ID:GyP
今その作者の新しい連載始まったわね
22: 名無しさん@おーぷん 20/10/25(日)20:20:59 ID:tqZ
虹の代理戦争編でアルコバレーノが次々呪解していくのはワクワクした
23: 名無しさん@おーぷん 20/10/25(日)20:21:08 ID:4C0
雲雀って未来編どうなったっけ
25: 名無しさん@おーぷん 20/10/25(日)20:22:04 ID:tqZ
>>23
リングが本人の波動に耐えきれないからリング使い捨てスタイルで無双してたけど幻騎士戦でリング使い果たしたところで過去雲雀と入れ替わった
リングが本人の波動に耐えきれないからリング使い捨てスタイルで無双してたけど幻騎士戦でリング使い果たしたところで過去雲雀と入れ替わった
27: 名無しさん@おーぷん 20/10/25(日)20:22:54 ID:4C0
>>25
なんかそんなんあったな思い出してきた
強過ぎたんだよな
なんかそんなんあったな思い出してきた
強過ぎたんだよな
28: 名無しさん@おーぷん 20/10/25(日)20:22:57 ID:Uwz
>>23
最初はボンゴレ基地でモブ相手に無双して幻騎士と対戦中に過去雲雀と入れ替わってフェードアウト
最初はボンゴレ基地でモブ相手に無双して幻騎士と対戦中に過去雲雀と入れ替わってフェードアウト
26: 名無しさん@おーぷん 20/10/25(日)20:22:34 ID:tqZ
10年後ツナ見たかったわ
29: 名無しさん@おーぷん 20/10/25(日)20:24:11 ID:tqZ
10年後ザンザススクアーロベルフェゴールのキャラデザかっこいいわ
30: 名無しさん@おーぷん 20/10/25(日)20:24:39 ID:PhP
チョイス真六あたりで脱落して虹の代理戦争で復帰したわ
31: 名無しさん@おーぷん 20/10/25(日)20:25:19 ID:nmC
未来編アニメの毎話入る最初のあらすじ説明で毎回ブロックに激突する山本で草生えた
35: 名無しさん@おーぷん 20/10/25(日)20:26:21 ID:sIS
>>31
言われてなんとなく思い出して草
言われてなんとなく思い出して草
43: 名無しさん@おーぷん 20/10/25(日)20:28:57 ID:PhP
>>31
あの激突漫画の中でトップクラスで見てて痛々しいわ
欠損とかやと現実感ないし
あの激突漫画の中でトップクラスで見てて痛々しいわ
欠損とかやと現実感ないし
44: 名無しさん@おーぷん 20/10/25(日)20:29:19 ID:tqZ
>>43
痛みが容易に想像つくもんな
痛みが容易に想像つくもんな
32: 名無しさん@おーぷん 20/10/25(日)20:26:09 ID:Uwz
チョイスはなぁ
何戦もやるし一般枠でハルとか京子ちゃんがゲームに巻き込まれるかと思ったらまさかの即終了
何戦もやるし一般枠でハルとか京子ちゃんがゲームに巻き込まれるかと思ったらまさかの即終了
33: 名無しさん@おーぷん 20/10/25(日)20:26:11 ID:Uwz
チョイスはなぁ
何戦もやるし一般枠でハルとか京子ちゃんがゲームに巻き込まれるかと思ったらまさかの即終了
何戦もやるし一般枠でハルとか京子ちゃんがゲームに巻き込まれるかと思ったらまさかの即終了
34: 名無しさん@おーぷん 20/10/25(日)20:26:17 ID:zy7
20年後のランボとかいうワクワク
36: 名無しさん@おーぷん 20/10/25(日)20:26:25 ID:tqZ
>>34
ぐうかっこいい
ぐうかっこいい
37: 名無しさん@おーぷん 20/10/25(日)20:26:53 ID:zy7
アニメで敵が増える増える
38: 名無しさん@おーぷん 20/10/25(日)20:27:24 ID:Uwz
チョイスはなぁ
何戦もやるし一般枠でハルとか京子ちゃんが巻き込まれるかと思った当時ワイ
何戦もやるし一般枠でハルとか京子ちゃんが巻き込まれるかと思った当時ワイ
41: 名無しさん@おーぷん 20/10/25(日)20:28:27 ID:tqZ
>>38
何回言うんだw
何回言うんだw
47: 名無しさん@おーぷん 20/10/25(日)20:30:19 ID:Uwz
>>41
すまんななんか吸われてように見えてたわ
すまんななんか吸われてように見えてたわ
39: 名無しさん@おーぷん 20/10/25(日)20:27:25 ID:wSd
リアル六弔花とか出たときにめっちゃ冷めたわ
40: 名無しさん@おーぷん 20/10/25(日)20:27:57 ID:tqZ
鮫衝撃
鮫の牙→燕の嘴
鮫特攻→燕特攻
鮫の牙→燕の嘴
鮫特攻→燕特攻
山本がスクアーロの技全部オマージュしてるの好き
45: 名無しさん@おーぷん 20/10/25(日)20:29:41 ID:Uwz
>>40
弟子困惑するわな突然技名が無茶苦茶になって
弟子困惑するわな突然技名が無茶苦茶になって
55: 名無しさん@おーぷん 20/10/25(日)20:33:24 ID:tqZ
>>45
第八の型 篠突く雨
第九の型 うつし雨
「ほーん~雨が基本なんやな」
↓
第十の型 燕特攻(スコントロ・ディ・ローンディネ)」
第十一の型 燕の嘴(ペッカタ・ディ・ローンディネ)
「ファッ!?」
第八の型 篠突く雨
第九の型 うつし雨
「ほーん~雨が基本なんやな」
↓
第十の型 燕特攻(スコントロ・ディ・ローンディネ)」
第十一の型 燕の嘴(ペッカタ・ディ・ローンディネ)
「ファッ!?」
62: 名無しさん@おーぷん 20/10/25(日)20:35:18 ID:PhP
>>55
特式はまた一からカウントでよかった感ある
特式はまた一からカウントでよかった感ある
42: 名無しさん@おーぷん 20/10/25(日)20:28:53 ID:nmC
真六弔花の部下のAランク100人いるって設定いらんかったよな
46: 名無しさん@おーぷん 20/10/25(日)20:30:11 ID:wSd
てか結局チェルベッロってなんだったん?
あんだけ伏線みたいなのだけはっておいて
あんだけ伏線みたいなのだけはっておいて
54: 名無しさん@おーぷん 20/10/25(日)20:33:10 ID:PhP
>>46
引き伸ばし用に意味深なキャラ散りばめておいたのが回収できんかったんやない
てっきりチェッカーフェイス直属部下と思ったけど
引き伸ばし用に意味深なキャラ散りばめておいたのが回収できんかったんやない
てっきりチェッカーフェイス直属部下と思ったけど
59: 名無しさん@おーぷん 20/10/25(日)20:34:29 ID:wSd
>>54
10年後に行ったときに10年後京子からツッくんって呼ばれててどう言う関係になってる的な伏線もあったしなんか色々伏線回収しきれてないきがするわね
10年後に行ったときに10年後京子からツッくんって呼ばれててどう言う関係になってる的な伏線もあったしなんか色々伏線回収しきれてないきがするわね
48: 名無しさん@おーぷん 20/10/25(日)20:31:14 ID:aBi
真六弔花のせいでガンマだの幻騎士だのが一気にお笑いレベルになったの悲しい
49: 名無しさん@おーぷん 20/10/25(日)20:31:16 ID:CtY
中途半端な能力バトルになる前のど根性ガエル路線大好きだったなぁ
リメイクしてほしい
リメイクしてほしい
50: 名無しさん@おーぷん 20/10/25(日)20:31:54 ID:Uwz
9代目守護者とかいう無能集団
というよりシモン編とかいう無能
というよりシモン編とかいう無能
52: 名無しさん@おーぷん 20/10/25(日)20:32:43 ID:aBi
>>50
シモン勢力おらんとアルコバレーノ代理戦争で1枠分埋めるの困るからしゃーない
シモン勢力おらんとアルコバレーノ代理戦争で1枠分埋めるの困るからしゃーない
51: 名無しさん@おーぷん 20/10/25(日)20:32:36 ID:nmC
DSのフレイムランブルってゲームめっちゃやってたわ
本編でちょっとしか出番なかったキャラもプレイアブルで使えて楽しかった
本編でちょっとしか出番なかったキャラもプレイアブルで使えて楽しかった
53: 名無しさん@おーぷん 20/10/25(日)20:32:45 ID:fDm
真6釣果って結局まともに倒されたのデイジーとトリカブトとゴーストだけであとの3人もて余してたよな
56: 名無しさん@おーぷん 20/10/25(日)20:33:47 ID:Uwz
笑い方で個性出そうとするのはええんやがDスペードの笑い方ムフフでなんか草生えた
57: 名無しさん@おーぷん 20/10/25(日)20:34:02 ID:tqZ
>>56
ヌフフやなかったっけ
ヌフフやなかったっけ
63: 名無しさん@おーぷん 20/10/25(日)20:35:19 ID:Uwz
>>57
ヌフフやったかなんかスケベ感出ててマヌケなんよなぁ
ヌフフやったかなんかスケベ感出ててマヌケなんよなぁ
58: 名無しさん@おーぷん 20/10/25(日)20:34:21 ID:pjq
けっこう好きやったけどあんまりストーリー思い出せん
60: 名無しさん@おーぷん 20/10/25(日)20:35:08 ID:E3L
マグマ風呂すこ
61: 名無しさん@おーぷん 20/10/25(日)20:35:10 ID:JT3
ヴァリアー編まで見た
未来編で引き伸ばしがつまらんくて読むのやめた
未来編で引き伸ばしがつまらんくて読むのやめた
64: 名無しさん@おーぷん 20/10/25(日)20:35:25 ID:tqZ
最後に武器を捨てて身一つで死ぬ気になって敵を殴り飛ばしたのは綺麗にまとめた感ある
65: 名無しさん@おーぷん 20/10/25(日)20:35:44 ID:D8U
未来編の時点でパラレルワールドとか言ってたのに未来編の後で白蘭より強い敵出てくんのはちょっと無理あると思ったわ
83: 名無しさん@おーぷん 20/10/25(日)20:40:27 ID:PhP
>>65
継承式編→未来編のほうがしっくりくるわ
継承式編→未来編のほうがしっくりくるわ
66: 名無しさん@おーぷん 20/10/25(日)20:36:21 ID:tqZ
雲雀骸人気強すぎて負けか良くて引き分け担当にされる了平かわいそう
67: 名無しさん@おーぷん 20/10/25(日)20:36:54 ID:nmC
>>66
体育館ぶっ壊したのがピークやったな
体育館ぶっ壊したのがピークやったな
68: 名無しさん@おーぷん 20/10/25(日)20:36:55 ID:Uwz
壁のトラウマからか山本は以後しっかり幻術対策してきたな
69: 名無しさん@おーぷん 20/10/25(日)20:36:59 ID:aBi
3大リボーンのカッコいい技名
・電撃角(エレットゥリコ・コルナータ)
・鮫特攻(スコントロ・ディ・スクアーロ)
・SISTEMA C.A.I.(スィステーマ シーエーアイ)
・電撃角(エレットゥリコ・コルナータ)
・鮫特攻(スコントロ・ディ・スクアーロ)
・SISTEMA C.A.I.(スィステーマ シーエーアイ)
異論ないやろ?
70: 名無しさん@おーぷん 20/10/25(日)20:37:13 ID:ktY
20年後ランボかっこよすぎ
ヴァリアー編以降登場あるんかな
ヴァリアー編以降登場あるんかな
71: 名無しさん@おーぷん 20/10/25(日)20:37:18 ID:3Oj
鈴木アーデルハイドのえちえちさがやばかった
72: 名無しさん@おーぷん 20/10/25(日)20:37:32 ID:JT3
どうしてもブリーチの方が名前がオサレやから敵わんかったな
73: 名無しさん@おーぷん 20/10/25(日)20:37:34 ID:iTF
パイナポーヘッドさん前の登場マフィアどこいったんや東京湾沈められたんか?
74: 名無しさん@おーぷん 20/10/25(日)20:37:52 ID:PeD
未来編で過去雲雀が出てくるところはすげー興奮した記憶
77: 名無しさん@おーぷん 20/10/25(日)20:38:28 ID:3Oj
>>74
わかる!!
げんきしと戦ってるところな
わかる!!
げんきしと戦ってるところな
86: 名無しさん@おーぷん 20/10/25(日)20:42:28 ID:PeD
>>77
校歌が胸熱だったよな
校歌が胸熱だったよな
75: 名無しさん@おーぷん 20/10/25(日)20:38:06 ID:3Oj
あと、カンピオフォルムでプリーモ時代の守護者の武器を紹介するくだりめちゃくちゃ中二病感あってすき
76: 名無しさん@おーぷん 20/10/25(日)20:38:11 ID:Uwz
シモン編後のツナすらボコボコにできる親父
なお未来編では旅行に行ってた模様
なお未来編では旅行に行ってた模様
78: 名無しさん@おーぷん 20/10/25(日)20:38:33 ID:NvA
女の子可愛いよね
mmとか
mmとか
79: 名無しさん@おーぷん 20/10/25(日)20:39:35 ID:tqZ
ハルかわいい
80: 名無しさん@おーぷん 20/10/25(日)20:39:46 ID:fDm
初代ファミリーとアルコバレーノ呪解姿がでてくるとこはワクワクしたわ
81: 名無しさん@おーぷん 20/10/25(日)20:39:51 ID:aBi
10年後雲雀があそこまでボンゴレの一員としてマトモに働いてたの割と謎
88: 名無しさん@おーぷん 20/10/25(日)20:43:34 ID:PhP
>>81
拠点並盛やしそりゃやる気満々よ
拠点並盛やしそりゃやる気満々よ
82: 名無しさん@おーぷん 20/10/25(日)20:39:52 ID:Uwz
mmとかもしっかり最終章に出てくるのに蚊を使う医者途中から完全にいなくなってたな
84: 名無しさん@おーぷん 20/10/25(日)20:40:57 ID:tqZ
10代目ファミリーの強さは
ツナ>>>>>>雲雀≧骸>山本=獄寺>了平>>>>>>>>>>>>ランボって感じか
ツナ>>>>>>雲雀≧骸>山本=獄寺>了平>>>>>>>>>>>>ランボって感じか
85: 名無しさん@おーぷん 20/10/25(日)20:41:53 ID:tqZ
コロネロってラルの身代わりだけどどう見てもコロネロの方がラルより強いよな
87: 名無しさん@おーぷん 20/10/25(日)20:42:56 ID:tqZ
幻騎士対雲雀はめっちゃワクワクしたな
89: 名無しさん@おーぷん 20/10/25(日)20:44:35 ID:aBi
骸雲雀は影響されて暗黒微笑する腐女子がいてもしゃーないと思うわ
90: 名無しさん@おーぷん 20/10/25(日)20:44:48 ID:ktY
人魚の娘あっけなさすぎてかわいそうだった
なんか悲しい過去ありそうだったのに
なんか悲しい過去ありそうだったのに
95: 名無しさん@おーぷん 20/10/25(日)20:46:50 ID:tqZ
>>90
小説版で実際に悲しい過去がある
良く覚えてないけど確か水泳のトップクラスの選手だったけど事故に巻き込まれて歩けなくなった+大好きだった兄を失ったところを白蘭が救った鷹だった気がする
だからブルーベルは立絵は基本白蘭に掴んでる
小説版で実際に悲しい過去がある
良く覚えてないけど確か水泳のトップクラスの選手だったけど事故に巻き込まれて歩けなくなった+大好きだった兄を失ったところを白蘭が救った鷹だった気がする
だからブルーベルは立絵は基本白蘭に掴んでる
97: 名無しさん@おーぷん 20/10/25(日)20:47:14 ID:Mtd
>>95
初めて知った
初めて知った
91: 名無しさん@おーぷん 20/10/25(日)20:44:59 ID:tqZ
雲雀骸のキャラソンとかいう黒歴史
92: 名無しさん@おーぷん 20/10/25(日)20:45:07 ID:fy1
ランボのラストバトル普通に感動した
93: 名無しさん@おーぷん 20/10/25(日)20:46:47 ID:PhP
最終的にツナはボンゴレ継ぐかぶっ壊すか決意してほしかったわ
着々と風格ついてたし
着々と風格ついてたし
102: 名無しさん@おーぷん 20/10/25(日)20:49:09 ID:fy1
>>93
色んな力を手に入れたけど変わらないのは凄いことって終わり方好きやったから
あれはあれでええと思う
色んな力を手に入れたけど変わらないのは凄いことって終わり方好きやったから
あれはあれでええと思う
103: 名無しさん@おーぷん 20/10/25(日)20:49:59 ID:Uwz
>>93
ちょっと喧嘩が強くなったとかいう謙虚すぎる自己評価すこ
ちょっと喧嘩が強くなったとかいう謙虚すぎる自己評価すこ
94: 名無しさん@おーぷん 20/10/25(日)20:46:48 ID:Mtd
正直言うとブルーベルがもっと見たかった
96: 名無しさん@おーぷん 20/10/25(日)20:46:52 ID:nmC
ガンマとかいうロリコン未来編後半ではほぼかませみたいな感じやったけど最後の方はかっこよくて好き
98: 名無しさん@おーぷん 20/10/25(日)20:48:03 ID:ky7
未来編がゴミやったな
99: 名無しさん@おーぷん 20/10/25(日)20:48:03 ID:tqZ
現代ではブルーベル兄は生きてるから事故に遭ってない
100: 名無しさん@おーぷん 20/10/25(日)20:48:29 ID:ktY
>>99
優しい世界
優しい世界
101: 名無しさん@おーぷん 20/10/25(日)20:49:04 ID:Uwz
入江正一まだギャグやってる初期に出てたんやな
104: 名無しさん@おーぷん 20/10/25(日)20:50:24 ID:tqZ
>>101
一巻か2巻の超初期から出てる
その時のタイトルが「入江正一」ってわざわざ名前紹介されてるから後から使う予定は元々あったんやろな
一巻か2巻の超初期から出てる
その時のタイトルが「入江正一」ってわざわざ名前紹介されてるから後から使う予定は元々あったんやろな
105: 名無しさん@おーぷん 20/10/25(日)20:51:10 ID:fy1
成長しないことを称える少年漫画も珍しい
106: 名無しさん@おーぷん 20/10/25(日)20:51:52 ID:wSd
入江正一はワンピースのコビーとなんか知らんけど被る
107: 名無しさん@おーぷん 20/10/25(日)20:51:53 ID:2xe
このスレマンコ臭い
108: 名無しさん@おーぷん 20/10/25(日)20:52:21 ID:8TB
未来編アニオリで2回も10年前に戻ってて草生えた
109: 名無しさん@おーぷん 20/10/25(日)20:52:44 ID:Mtd
>>108
アニメの半分以上未来編でたまげた
アニメの半分以上未来編でたまげた
110: 名無しさん@おーぷん 20/10/25(日)20:52:53 ID:aBi
113: 名無しさん@おーぷん 20/10/25(日)20:53:22 ID:Uwz
>>110
マグマ風呂でタオル燃えてるのすこ
マグマ風呂でタオル燃えてるのすこ
111: 名無しさん@おーぷん 20/10/25(日)20:52:57 ID:tqZ
アニメはアニオリが長いんだよな
112: 名無しさん@おーぷん 20/10/25(日)20:53:15 ID:tqZ
マグマ風呂混ざってて草
114: 名無しさん@おーぷん 20/10/25(日)20:53:24 ID:fy1
鬼滅並みのアニメできてたら結構流行ってそう
115: 名無しさん@おーぷん 20/10/25(日)20:53:38 ID:cwS
アニメの声優がひどかった印象がある
116: 名無しさん@おーぷん 20/10/25(日)20:54:00 ID:Mtd
チョイスとかいう敵はルールに従ってちゃんと勝ったのに主人公たちが負けたからルール破って逃げていくのなんか草
119: 名無しさん@おーぷん 20/10/25(日)20:54:51 ID:tqZ
>>116
ぶっちゃけターゲットルールでデイジーがターゲットな時点で出来レース感ある
ぶっちゃけターゲットルールでデイジーがターゲットな時点で出来レース感ある
117: 名無しさん@おーぷん 20/10/25(日)20:54:01 ID:tqZ
鬼滅並みのアニメ出来てたら倍は売れてたと思う
118: 名無しさん@おーぷん 20/10/25(日)20:54:37 ID:aBi
五話の時点でアレだから大してやる気なかったんやろな
120: 名無しさん@おーぷん 20/10/25(日)20:55:04 ID:qjW
リボーンってまんさん向けやけど
女キャラが結構シコれるよな
女キャラが結構シコれるよな
121: 名無しさん@おーぷん 20/10/25(日)20:55:26 ID:tqZ
伝説の五話寺
122: 名無しさん@おーぷん 20/10/25(日)20:55:26 ID:Uwz
川平のおじさんはどの時点で黒幕に決めてたんやろか
123: 名無しさん@おーぷん 20/10/25(日)20:56:16 ID:Mtd
アニメの印象もあるけど白蘭だけボスとしてのイメージ強すぎるわ
最後あたりでボコボコにされてたけど
最後あたりでボコボコにされてたけど
124: 名無しさん@おーぷん 20/10/25(日)20:56:17 ID:nmC
アニメは作画よりもつまらんアニオリの方が気になったわ
125: 名無しさん@おーぷん 20/10/25(日)20:56:27 ID:fTG
腐に潰されたクソ漫画
まあ雲雀さんカッケーけどな
まあ雲雀さんカッケーけどな
126: 名無しさん@おーぷん 20/10/25(日)20:56:41 ID:OSp
アニメのイーピン普通に日本語喋ってるの草
127: 名無しさん@おーぷん 20/10/25(日)20:57:16 ID:tqZ
実際雲雀はカッコいい
128: 名無しさん@おーぷん 20/10/25(日)20:57:31 ID:tqZ
129: 名無しさん@おーぷん 20/10/25(日)20:57:34 ID:Mtd
曲が結構良いの多かったわ
130: 名無しさん@おーぷん 20/10/25(日)20:57:54 ID:PhP
正直リボーンで腐女子の存在知ったわ
ハルのえちえち画像探してたらスクアーロがザンザスと骸に掘られてる絵見たときは衝撃やった
ハルのえちえち画像探してたらスクアーロがザンザスと骸に掘られてる絵見たときは衝撃やった
131: 名無しさん@おーぷん 20/10/25(日)20:58:11 ID:qjW
京子とかいう不人気メインヒロイン
134: 名無しさん@おーぷん 20/10/25(日)20:58:33 ID:Mtd
>>131
いらないですよね…?
いらないですよね…?
132: 名無しさん@おーぷん 20/10/25(日)20:58:31 ID:gnO
これとヘタリアとおおぶりがワイの世代の腐の3大勢力や
133: 名無しさん@おーぷん 20/10/25(日)20:58:33 ID:wFL
クローム人気だった印象
135: 名無しさん@おーぷん 20/10/25(日)20:58:50 ID:tqZ
ツナ覚醒の曲めっちゃ好き
136: 名無しさん@おーぷん 20/10/25(日)20:59:10 ID:fy1
REBORNに関しては腐とか考えずに
厨二魂を揺さぶってきた
厨二魂を揺さぶってきた
140: 名無しさん@おーぷん 20/10/25(日)20:59:40 ID:Mtd
>>136
腐よりも厨二の方が印象強い
オサレすぎるわ
指輪と箱モチーフとかよく考えついたな
腐よりも厨二の方が印象強い
オサレすぎるわ
指輪と箱モチーフとかよく考えついたな
137: 名無しさん@おーぷん 20/10/25(日)20:59:15 ID:nmC
でででんでででんでんでででんみたいな曲好き
144: 名無しさん@おーぷん 20/10/25(日)21:00:15 ID:hJm
>>137
そのあとンマイ!ンマイ!ンマイ!!ってなる曲やろ
ワイも隙や
そのあとンマイ!ンマイ!ンマイ!!ってなる曲やろ
ワイも隙や
180: 名無しさん@おーぷん 20/10/25(日)21:06:04 ID:hJm
>>169
これ>>144で触れた曲やわ
ずっと探してた奴やわサンガツ
これ>>144で触れた曲やわ
ずっと探してた奴やわサンガツ
146: 名無しさん@おーぷん 20/10/25(日)21:01:13 ID:tqZ
>>137
https://m.youtube.com/watch?v=u9gK_gKkmKM
https://m.youtube.com/watch?v=u9gK_gKkmKM
これやろ
148: 名無しさん@おーぷん 20/10/25(日)21:01:40 ID:Mtd
>>146
なつかc
なつかc
150: 名無しさん@おーぷん 20/10/25(日)21:01:58 ID:nmC
>>146
これやサンガツ
今聞いてもかっこええ
これやサンガツ
今聞いてもかっこええ
151: 名無しさん@おーぷん 20/10/25(日)21:02:19 ID:gnO
>>146
遊戯王の決闘者に通づるものがある
遊戯王の決闘者に通づるものがある
163: 名無しさん@おーぷん 20/10/25(日)21:04:24 ID:pjq
>>146
懐かしいなぁ
懐かしいなぁ
138: 名無しさん@おーぷん 20/10/25(日)20:59:25 ID:Fg0
中学の頃漫画全部持ってたけど
正直未来編あたりからついてけなくなったわ
正直未来編あたりからついてけなくなったわ
139: 名無しさん@おーぷん 20/10/25(日)20:59:37 ID:qjW
これとDグレイマンが当時の腐マンガ2強みたいなところあったよな
141: 名無しさん@おーぷん 20/10/25(日)20:59:46 ID:NdJ
クフフのフ~
142: 名無しさん@おーぷん 20/10/25(日)20:59:53 ID:gnO
アニメ見てたわ
143: 名無しさん@おーぷん 20/10/25(日)21:00:07 ID:aBi
京子ちゃんは死ぬ気弾で下着姿を披露したから…
いや死ぬ気モードは抜けない
いや死ぬ気モードは抜けない
145: 名無しさん@おーぷん 20/10/25(日)21:00:49 ID:t48
腐女子のねーちゃんによくREBORNとヘタリア勧められてたわ
いまになっては何がええのかわからん
いまになっては何がええのかわからん
147: 名無しさん@おーぷん 20/10/25(日)21:01:19 ID:qjW
ヘタリアとかいう完全に廃れたジャンル
149: 名無しさん@おーぷん 20/10/25(日)21:01:41 ID:gnO
>>147
またアニメやるぞ
連載も再開するぞ
またアニメやるぞ
連載も再開するぞ
152: 名無しさん@おーぷん 20/10/25(日)21:02:28 ID:Uwz
https://i.imgur.com/QVUKubz.jpg
最エチキャラはランボ抱えてたチェルベッロ
最エチキャラはランボ抱えてたチェルベッロ
153: 名無しさん@おーぷん 20/10/25(日)21:02:31 ID:Fg0
Dグレはこっそり季刊誌で連載しとるな
154: 名無しさん@おーぷん 20/10/25(日)21:02:49 ID:fy1
REBORNのオープニングはどれもレベル高い
156: 名無しさん@おーぷん 20/10/25(日)21:03:11 ID:Mtd
>>154
未来編あたりがほんまにすこ
未来編あたりがほんまにすこ
155: 名無しさん@おーぷん 20/10/25(日)21:03:04 ID:tqZ
このBGMはガチでかっこいいわ
157: 名無しさん@おーぷん 20/10/25(日)21:03:19 ID:aBi
159: 名無しさん@おーぷん 20/10/25(日)21:03:39 ID:gnO
>>157
うおおおおおおお?
うおおおおおおお?
162: 名無しさん@おーぷん 20/10/25(日)21:04:22 ID:Fg0
>>157
実はいまでも持ってるで
実はいまでも持ってるで
165: 名無しさん@おーぷん 20/10/25(日)21:04:35 ID:tqZ
>>157
ガチャ回しまくったわ
ガチャ回しまくったわ
158: 名無しさん@おーぷん 20/10/25(日)21:03:30 ID:qjW
Dグレイマンはリナリーの髪型を変えたのが無能だよな
160: 名無しさん@おーぷん 20/10/25(日)21:03:49 ID:ktY
未来編のヴァリアーもかっこよかったよな
161: 名無しさん@おーぷん 20/10/25(日)21:03:57 ID:RdV
再アニメ化すればリング商品化でウハウハやんとおもったけどそこまで長すぎるか
164: 名無しさん@おーぷん 20/10/25(日)21:04:28 ID:gnO
アニメの出来があんまよくなくてなあ
特に初期
特に初期
166: 名無しさん@おーぷん 20/10/25(日)21:04:41 ID:Mtd
ロリコンのビリヤードビリビリ技結構好き
雷とかああいうのええよな
雷とかああいうのええよな
167: 名無しさん@おーぷん 20/10/25(日)21:04:52 ID:qjW
でもお前らリボーンの完全版コミックスが刊行されたら買うんやろ?
168: 名無しさん@おーぷん 20/10/25(日)21:04:55 ID:Uwz
未来山本がスクアーロの技使って登場した時はテンションバク上がりやった
169: 名無しさん@おーぷん 20/10/25(日)21:05:17 ID:aPB
191: 名無しさん@おーぷん 20/10/25(日)21:07:51 ID:fy1
>>169
しかもこれが最後のオープニングなのもポイント高い
しかもこれが最後のオープニングなのもポイント高い
428: 名無しさん@おーぷん 20/10/25(日)21:56:14 ID:ZbJ
>>169
むっちゃ好き
今でも偶に頭の中で回りだすくらいには
むっちゃ好き
今でも偶に頭の中で回りだすくらいには
170: 名無しさん@おーぷん 20/10/25(日)21:05:20 ID:gnO
ほらもうヴァリアー側の雷の守護者忘れた
172: 名無しさん@おーぷん 20/10/25(日)21:05:45 ID:RdV
>>170
レヴィアタンやっけ・・・?
レヴィアタンやっけ・・・?
174: 名無しさん@おーぷん 20/10/25(日)21:05:55 ID:nmC
>>170
ホモっぽいおっさんやろ
ホモっぽいおっさんやろ
177: 名無しさん@おーぷん 20/10/25(日)21:05:56 ID:Mtd
>>170
おっさんやろ覚えてるで
たぶん
おっさんやろ覚えてるで
たぶん
184: 名無しさん@おーぷん 20/10/25(日)21:06:48 ID:T8k
>>170
傘でなんかやるやつやな
傘でなんかやるやつやな
171: 名無しさん@おーぷん 20/10/25(日)21:05:36 ID:Fg0
たまーに満喫とかでコミックス見返すと面白いわ
173: 名無しさん@おーぷん 20/10/25(日)21:05:54 ID:tqZ
桜ロック好きだわ
175: 名無しさん@おーぷん 20/10/25(日)21:05:55 ID:fYF
ルーチェがかっこいい
176: 名無しさん@おーぷん 20/10/25(日)21:05:56 ID:sMY
ここまでクロームちゃんのえっちなイラストなし
178: 名無しさん@おーぷん 20/10/25(日)21:05:59 ID:wFL
ワイは好きなのはEasy Goとか88
179: 名無しさん@おーぷん 20/10/25(日)21:06:01 ID:PeD
5000円くらいするたっけー雲のリング小遣いで買ったわ
181: 名無しさん@おーぷん 20/10/25(日)21:06:20 ID:aBi
大体未来でリサイクルされる中ガチで消滅した内藤ロンシャン
186: 名無しさん@おーぷん 20/10/25(日)21:06:50 ID:nmC
>>181
継承式編でチラッと出てたけどその後特に出番もなかったな
継承式編でチラッと出てたけどその後特に出番もなかったな
182: 名無しさん@おーぷん 20/10/25(日)21:06:39 ID:gnO
骨折っただけで自殺しようとする初期の山本のメンタルの弱さ
192: 名無しさん@おーぷん 20/10/25(日)21:07:56 ID:Uwz
>>182
ツナのことくっそ見下してて草
ツナのことくっそ見下してて草
194: 名無しさん@おーぷん 20/10/25(日)21:08:33 ID:gnO
>>192
「野球部のいいヤツ」のなまなましさかんじたわあ
「野球部のいいヤツ」のなまなましさかんじたわあ
183: 名無しさん@おーぷん 20/10/25(日)21:06:45 ID:vaJ
未来に行ったところぐらいまでは覚えてる
185: 名無しさん@おーぷん 20/10/25(日)21:06:49 ID:tqZ
187: 名無しさん@おーぷん 20/10/25(日)21:06:58 ID:wFL
>>185
握手
握手
188: 名無しさん@おーぷん 20/10/25(日)21:07:23 ID:iRR
7兆回世界征服完全勝利寸前まで行ったけど必須アイテム出現条件が辛過ぎた白蘭さん
189: 名無しさん@おーぷん 20/10/25(日)21:07:29 ID:gnO
今見返すとよく黒曜編まで持ったというか
190: 名無しさん@おーぷん 20/10/25(日)21:07:36 ID:nmC
drawingdayzと88は今でもカラオケで歌うくらいには好き
193: 名無しさん@おーぷん 20/10/25(日)21:08:18 ID:vaJ
獄寺のボックスを順番に開けてくみたいなのは好きやったわ
200: 名無しさん@おーぷん 20/10/25(日)21:09:57 ID:fy1
>>193
システィーマ・シーアイエーみたいなの好き
システィーマ・シーアイエーみたいなの好き
195: 名無しさん@おーぷん 20/10/25(日)21:08:39 ID:Mtd
赤ちゃん勢がただただ強すぎる
パワーバランスかなりめちゃくちゃやほ
パワーバランスかなりめちゃくちゃやほ
196: 名無しさん@おーぷん 20/10/25(日)21:08:42 ID:aBi
197: 名無しさん@おーぷん 20/10/25(日)21:09:12 ID:vaJ
>>196
ここすげーわくわくしたわ
ここすげーわくわくしたわ
198: 名無しさん@おーぷん 20/10/25(日)21:09:19 ID:wFL
>>196
黒曜編が転機やったな
黒曜編が転機やったな
202: 名無しさん@おーぷん 20/10/25(日)21:10:09 ID:tqZ
>>196
激アツ
激アツ
199: 名無しさん@おーぷん 20/10/25(日)21:09:41 ID:gnO
明確に絵柄変わったからな
これできるなら最初からやれやと
これできるなら最初からやれやと
201: 名無しさん@おーぷん 20/10/25(日)21:10:06 ID:Mtd
零地点突破で炎じゃなくて逆に氷になるのほんまオサレ
203: 名無しさん@おーぷん 20/10/25(日)21:10:17 ID:wFL
ボンゴレギアのデザイン正直好き
206: 名無しさん@おーぷん 20/10/25(日)21:10:48 ID:Fg0
>>203
ワイも好き
それぞれに個性出てるのがまた良き
ワイも好き
それぞれに個性出てるのがまた良き
204: 名無しさん@おーぷん 20/10/25(日)21:10:33 ID:gnO
ボックスあたりからついてけなくなったわ
205: 名無しさん@おーぷん 20/10/25(日)21:10:40 ID:Uwz
復讐者が普通に可哀想な連中やったし末路もあれでええんかとはなった
207: 名無しさん@おーぷん 20/10/25(日)21:11:30 ID:Mtd
>>205
正直解決したかどうかと言われるとなんだかなあって感じする
正直解決したかどうかと言われるとなんだかなあって感じする
228: 名無しさん@おーぷん 20/10/25(日)21:17:08 ID:fDm
>>205
バミューダの狂った感じがでてて個人的にはええと思うわ
バミューダの狂った感じがでてて個人的にはええと思うわ
208: 名無しさん@おーぷん 20/10/25(日)21:12:03 ID:gnO
リボーンの話なると腐があ!腐があ!のフガフガおじさん昔はようわいてたけど
209: 名無しさん@おーぷん 20/10/25(日)21:13:01 ID:nmC
リボーン好きなやつに腐女子多いけど作品自体はそんな腐臭しないと思うんやけどな
211: 名無しさん@おーぷん 20/10/25(日)21:13:24 ID:wFL
>>209
イケメン多かったからな
イケメン多かったからな
212: 名無しさん@おーぷん 20/10/25(日)21:13:30 ID:fy1
>>209
重くそ厨二向けの少年漫画やな
重くそ厨二向けの少年漫画やな
213: 名無しさん@おーぷん 20/10/25(日)21:13:33 ID:wSd
>>209
絵柄がね
絵柄がね
214: 名無しさん@おーぷん 20/10/25(日)21:13:38 ID:Mtd
>>209
これは思う
ただ腐女子のおもちゃになれるキャラがおっただけやしな
これは思う
ただ腐女子のおもちゃになれるキャラがおっただけやしな
210: 名無しさん@おーぷん 20/10/25(日)21:13:16 ID:vaJ
マグマ風呂
215: 名無しさん@おーぷん 20/10/25(日)21:13:41 ID:sqT
雰囲気がええねんな
216: 名無しさん@おーぷん 20/10/25(日)21:13:57 ID:ktY
主人公以外普通にイケメン
218: 名無しさん@おーぷん 20/10/25(日)21:14:15 ID:wFL
>>216
なんでやツナもイケメンやんけ!
なんでやツナもイケメンやんけ!
217: 名無しさん@おーぷん 20/10/25(日)21:14:09 ID:tqZ
あの頃の中高生はどハマりしてたやろ
219: 名無しさん@おーぷん 20/10/25(日)21:14:30 ID:vaJ
白蘭の最後の方とか全然覚えとらんわ
220: 名無しさん@おーぷん 20/10/25(日)21:15:00 ID:Fg0
ワイスクアーロが好きやったが周りには変人って言われたわ
221: 名無しさん@おーぷん 20/10/25(日)21:15:19 ID:vaJ
>>220
ロン毛じゃん
ロン毛じゃん
222: 名無しさん@おーぷん 20/10/25(日)21:15:33 ID:Mtd
>>221
おハゲ
おハゲ
223: 名無しさん@おーぷん 20/10/25(日)21:15:39 ID:wFL
>>220
キャラに結構クセあったししゃーない
キャラに結構クセあったししゃーない
224: 名無しさん@おーぷん 20/10/25(日)21:15:45 ID:aPB
大人リボーンぐうカッコいい
225: 名無しさん@おーぷん 20/10/25(日)21:16:28 ID:vaJ
チャオッスがカオスなのは初期から考えてたんやろな感はある
226: 名無しさん@おーぷん 20/10/25(日)21:16:31 ID:fYF
アルコバレーノは元の姿がみんなかっこいいンゴよね
240: 名無しさん@おーぷん 20/10/25(日)21:20:21 ID:xoJ
>>226
プレゼントタイム良かった
プレゼントタイム良かった
242: 名無しさん@おーぷん 20/10/25(日)21:20:49 ID:fYF
>>240
スカルの解除シーンいちばんすこ
スカルの解除シーンいちばんすこ
227: 名無しさん@おーぷん 20/10/25(日)21:16:33 ID:Uwz
ツナって修行で素のスペックで崖登ってたのに自分に自身なさ過ぎやろ
229: 名無しさん@おーぷん 20/10/25(日)21:17:22 ID:Mtd
>>227
そら陰キャが凄腕の殺し屋に指導されてマフィアのボスになるんやから自信よりも困惑やろ
そら陰キャが凄腕の殺し屋に指導されてマフィアのボスになるんやから自信よりも困惑やろ
230: 名無しさん@おーぷん 20/10/25(日)21:17:25 ID:gnO
最後に改めてマフィアになることを否定するツナすきやで
231: 名無しさん@おーぷん 20/10/25(日)21:17:49 ID:aBi
232: 名無しさん@おーぷん 20/10/25(日)21:17:55 ID:vaJ
ラルミルチぐらいしかスケベな目で見るキャラいないわ
233: 名無しさん@おーぷん 20/10/25(日)21:18:44 ID:UQQ
懐かしいわ、もう10年くらい前の話やんけ
234: 名無しさん@おーぷん 20/10/25(日)21:19:04 ID:tqZ
ツナは素でも決めるところは決めるしかなり好感持てる主人公
235: 名無しさん@おーぷん 20/10/25(日)21:19:06 ID:Mtd
昔読んだ記憶しかないからまともに印象に残ってなくて話しづらいわ
属性すらまともに覚えてない
属性すらまともに覚えてない
236: 名無しさん@おーぷん 20/10/25(日)21:19:26 ID:gnO
237: 名無しさん@おーぷん 20/10/25(日)21:19:50 ID:xoJ
指輪と匣がメイン武器ってのがカッコ良かったからネタにならんのやろな
厨二の心鷲掴みよ
厨二の心鷲掴みよ
243: 名無しさん@おーぷん 20/10/25(日)21:20:49 ID:Mtd
>>237
指輪と箱使うで←ほーん
まず指輪に炎纏って箱に差し込むんや←うおおおおお!!
指輪と箱使うで←ほーん
まず指輪に炎纏って箱に差し込むんや←うおおおおお!!
253: 名無しさん@おーぷん 20/10/25(日)21:23:08 ID:xoJ
>>243
雲雀「炎が強いから指輪は使い捨て」←かっこいい
ザンザス「指輪の炎と憤怒の炎混ぜるわ」←かっこいい
雲雀「炎が強いから指輪は使い捨て」←かっこいい
ザンザス「指輪の炎と憤怒の炎混ぜるわ」←かっこいい
238: 名無しさん@おーぷん 20/10/25(日)21:19:54 ID:Fg0
ヴァリアーとかいう個性派集団
未来編での活躍も含めてすこ
未来編での活躍も含めてすこ
239: 名無しさん@おーぷん 20/10/25(日)21:19:59 ID:fYF
気がついたら10年後のツナより年上になってしまった
241: 名無しさん@おーぷん 20/10/25(日)21:20:45 ID:wFL
Dが骸の体乗っ取ってこれでハイパーデイモンです!みたいなことしてたの結構アホっぽい感じしておもろかった
244: 名無しさん@おーぷん 20/10/25(日)21:21:06 ID:wSd
家光のメイン武器ってなにンゴ?
つるはしでブッ刺すんか?
つるはしでブッ刺すんか?
245: 名無しさん@おーぷん 20/10/25(日)21:21:06 ID:gnO
結構ゲーム出てたよな
246: 名無しさん@おーぷん 20/10/25(日)21:21:08 ID:PhP
ツナって基本暴力反対なのに未来白蘭にはガチギレして骨まで焼き消したの草
252: 名無しさん@おーぷん 20/10/25(日)21:23:05 ID:tqZ
>>246
戦い嫌いだけど敵認定したら実の親父相手にXバーナーぶっ放す容赦のなさ
戦い嫌いだけど敵認定したら実の親父相手にXバーナーぶっ放す容赦のなさ
256: 名無しさん@おーぷん 20/10/25(日)21:23:46 ID:Mtd
>>252
親父自体に割と不満はあったから…
親父自体に割と不満はあったから…
247: 名無しさん@おーぷん 20/10/25(日)21:21:26 ID:Uwz
時雨蒼燕流はめっちゃオサレやわ
水場やないと役に立たん技多過ぎやが
水場やないと役に立たん技多過ぎやが
251: 名無しさん@おーぷん 20/10/25(日)21:22:31 ID:Mtd
>>247
山本は割と安定した闘い見せてくれるからほんま安心させてくれるで
山本は割と安定した闘い見せてくれるからほんま安心させてくれるで
265: 名無しさん@おーぷん 20/10/25(日)21:25:54 ID:Fg0
>>251
山本と幻騎士の戦い良かったわ
山本と幻騎士の戦い良かったわ
269: 名無しさん@おーぷん 20/10/25(日)21:27:03 ID:Mtd
>>265
ブロックに激突や!
アニメで毎回ぶつかってるのなんか草
ブロックに激突や!
アニメで毎回ぶつかってるのなんか草
257: 名無しさん@おーぷん 20/10/25(日)21:24:01 ID:xoJ
>>247
山本「自分で出す雨の炎で代用するぞ」
あれ他のメンバーに比べて炎の消費量エグそう
山本「自分で出す雨の炎で代用するぞ」
あれ他のメンバーに比べて炎の消費量エグそう
248: 名無しさん@おーぷん 20/10/25(日)21:21:40 ID:gnO
バジル初登場はびびったわ
死ぬ気の炎出してるし
死ぬ気の炎出してるし
249: 名無しさん@おーぷん 20/10/25(日)21:22:22 ID:vaJ
ワイよく雲雀さんの真似したわ
259: 名無しさん@おーぷん 20/10/25(日)21:25:02 ID:xoJ
>>249
「噛み殺すよ」ニチャァ
「噛み殺すよ」ニチャァ
250: 名無しさん@おーぷん 20/10/25(日)21:22:25 ID:rZZ
原作読んだことないけどDSのゲームだけ持ってるわ
254: 名無しさん@おーぷん 20/10/25(日)21:23:10 ID:aBi
ワイはリング争奪戦がすこやった
雲雀と骸は圧倒的な格の差を見せて瞬殺するの流石や
雲雀と骸は圧倒的な格の差を見せて瞬殺するの流石や
255: 名無しさん@おーぷん 20/10/25(日)21:23:37 ID:fy1
20年後ランボめっちゃ好き
258: 名無しさん@おーぷん 20/10/25(日)21:24:18 ID:fYF
実際ツナは戦う必要性を知ったよな
戦うなら自分が行く姿勢も大事
戦うなら自分が行く姿勢も大事
260: 名無しさん@おーぷん 20/10/25(日)21:25:03 ID:gnO
未来編がとっくに過去の時代という事実
261: 名無しさん@おーぷん 20/10/25(日)21:25:22 ID:Mtd
未来編初期の絶望感すごいわ
これマジで無理やろって思ったわ
これマジで無理やろって思ったわ
262: 名無しさん@おーぷん 20/10/25(日)21:25:26 ID:gnO
つか未来って世界観が謎やわ
黒川とか普通に生活してたし
黒川とか普通に生活してたし
263: 名無しさん@おーぷん 20/10/25(日)21:25:35 ID:Uwz
雨の炎便利よなぁ広範囲に沈静デバフとか
大空がやっぱチートやが
大空がやっぱチートやが
266: 名無しさん@おーぷん 20/10/25(日)21:26:01 ID:xoJ
>>263
その分消費量エグそうやけど、山本は平気っぽいな
その分消費量エグそうやけど、山本は平気っぽいな
264: 名無しさん@おーぷん 20/10/25(日)21:25:50 ID:tqZ
274: 名無しさん@おーぷん 20/10/25(日)21:28:03 ID:fy1
>>264
かっけぇ…
かっけぇ…
267: 名無しさん@おーぷん 20/10/25(日)21:26:26 ID:wFL
晴の炎とか言う簡易ポケセン
268: 名無しさん@おーぷん 20/10/25(日)21:26:54 ID:xoJ
>>267
晴れの炎に対することわざがあるとかいう設定好き
晴れの炎に対することわざがあるとかいう設定好き
273: 名無しさん@おーぷん 20/10/25(日)21:27:55 ID:Uwz
>>267
回復役になるから了平の扱いが雑なんだよなぁ
シモン編で即幽閉されるは最終章は即リタイアするわで
回復役になるから了平の扱いが雑なんだよなぁ
シモン編で即幽閉されるは最終章は即リタイアするわで
275: 名無しさん@おーぷん 20/10/25(日)21:28:20 ID:nmC
>>267
10年後ルッスーリアとかまんまポケセンやったな
10年後ルッスーリアとかまんまポケセンやったな
270: 名無しさん@おーぷん 20/10/25(日)21:27:17 ID:TaX
ビアンキとセックスしたい
271: 名無しさん@おーぷん 20/10/25(日)21:27:35 ID:xoJ
>>270
何らかの毒で死にそう
何らかの毒で死にそう
272: 名無しさん@おーぷん 20/10/25(日)21:27:48 ID:jFC
オサレアイテム多かったな
277: 名無しさん@おーぷん 20/10/25(日)21:29:24 ID:xoJ
>>272
グローブ→指輪→指輪と指輪が浮き出たグローブ→真の指輪→代々受け継ぐ必要あるけど自分専用にした指輪
そらかっこええわ
サポート用のアイテムもヘッドホンとかコンタクトレンズやもんな
一々かっこいい
グローブ→指輪→指輪と指輪が浮き出たグローブ→真の指輪→代々受け継ぐ必要あるけど自分専用にした指輪
そらかっこええわ
サポート用のアイテムもヘッドホンとかコンタクトレンズやもんな
一々かっこいい
276: 名無しさん@おーぷん 20/10/25(日)21:29:16 ID:Mtd
正直名前言われてもピンと来ないやつ結構おるわ誰やねん
279: 名無しさん@おーぷん 20/10/25(日)21:29:35 ID:xoJ
>>276
オレガノさんとかわからなそう
オレガノさんとかわからなそう
285: 名無しさん@おーぷん 20/10/25(日)21:30:49 ID:Mtd
>>279
マジでだれだよ
マジでだれだよ
288: 名無しさん@おーぷん 20/10/25(日)21:31:26 ID:xoJ
>>285
ターメリックと同様チェデフっていうボンゴレの門外顧問がいるフロント企業の社員やで
ターメリックと同様チェデフっていうボンゴレの門外顧問がいるフロント企業の社員やで
299: 名無しさん@おーぷん 20/10/25(日)21:33:18 ID:wSd
>>288
えちえち姉さん?
えちえち姉さん?
287: 名無しさん@おーぷん 20/10/25(日)21:31:14 ID:Fg0
>>279
バジルと同じ組織の奴やったかな
バジルと同じ組織の奴やったかな
278: 名無しさん@おーぷん 20/10/25(日)21:29:35 ID:aBi
ビアンキの千紫毒万紅ってクソ強いよな
まぁ未来ではボックスで戦ってたから所詮ギャグ漫画の技なんやろうけど
まぁ未来ではボックスで戦ってたから所詮ギャグ漫画の技なんやろうけど
280: 名無しさん@おーぷん 20/10/25(日)21:29:40 ID:tqZ
283: 名無しさん@おーぷん 20/10/25(日)21:30:14 ID:wFL
>>280
エッ
エッ
289: 名無しさん@おーぷん 20/10/25(日)21:31:28 ID:TaX
>>280
クロームとセックスした場合
骸とホモセしたことになるのか?
クロームとセックスした場合
骸とホモセしたことになるのか?
295: 名無しさん@おーぷん 20/10/25(日)21:32:45 ID:wFL
>>289
逆に骸とホモセしようとしたらクロームだった事案あるやろ
逆に骸とホモセしようとしたらクロームだった事案あるやろ
281: 名無しさん@おーぷん 20/10/25(日)21:30:01 ID:gnO
バーズが中学生は無理あるやろ
282: 名無しさん@おーぷん 20/10/25(日)21:30:07 ID:TaX
Mナビ フォレスト 魔法のiらんどに腐小説が溢れかえっていた
良い時代だった
良い時代だった
284: 名無しさん@おーぷん 20/10/25(日)21:30:36 ID:xoJ
>>282
ワイツナ京好き
異端扱いされる
ワイツナ京好き
異端扱いされる
286: 名無しさん@おーぷん 20/10/25(日)21:31:00 ID:aBi
了平入学時には既に雲雀が風紀委員長やってたという闇
何歳やアイツ
何歳やアイツ
292: 名無しさん@おーぷん 20/10/25(日)21:32:23 ID:RdV
>>286
それでも18くらいとちゃうか
それでも18くらいとちゃうか
290: 名無しさん@おーぷん 20/10/25(日)21:32:01 ID:gnO
子宮が無いから中出しし放題という事実
291: 名無しさん@おーぷん 20/10/25(日)21:32:13 ID:xoJ
>>290
有幻覚で作るんやろ
有幻覚で作るんやろ
293: 名無しさん@おーぷん 20/10/25(日)21:32:25 ID:jFC
内臓がないぞう
294: 名無しさん@おーぷん 20/10/25(日)21:32:44 ID:Mtd
幻覚のくだりもわけわからんわ
あるのかないのかどっちやねん
あるのかないのかどっちやねん
296: 名無しさん@おーぷん 20/10/25(日)21:32:47 ID:Uwz
内臓なくても幻術あるから大丈夫という風潮
297: 名無しさん@おーぷん 20/10/25(日)21:33:11 ID:r4S
リボーン知ってるやつがこんなにおるとは
302: 名無しさん@おーぷん 20/10/25(日)21:33:44 ID:tqZ
>>297
今の20代は読んでたやつ多いやろ
今の20代は読んでたやつ多いやろ
304: 名無しさん@おーぷん 20/10/25(日)21:33:49 ID:xoJ
>>297
絵は良かったし、厨二心はくすぐるから当時は人気あったやろ
ワンピ、ナルト、BLEACHの次くらいにはおった
絵は良かったし、厨二心はくすぐるから当時は人気あったやろ
ワンピ、ナルト、BLEACHの次くらいにはおった
310: 名無しさん@おーぷん 20/10/25(日)21:34:55 ID:wSd
>>297
42巻も漫画でとってアニメ化もしてて10年くらい前っておんJ民ド世代すぎやろ
42巻も漫画でとってアニメ化もしてて10年くらい前っておんJ民ド世代すぎやろ
314: 名無しさん@おーぷん 20/10/25(日)21:35:20 ID:Mtd
>>310
おんj民が大好きなジャンプやしな
おんj民が大好きなジャンプやしな
298: 名無しさん@おーぷん 20/10/25(日)21:33:15 ID:tqZ
300: 名無しさん@おーぷん 20/10/25(日)21:33:32 ID:Uwz
>>298
やっぱハルよ
やっぱハルよ
301: 名無しさん@おーぷん 20/10/25(日)21:33:42 ID:Mtd
>>298
ハルの方がええやん
ハルの方がええやん
303: 名無しさん@おーぷん 20/10/25(日)21:33:46 ID:TaX
>>298
微妙ヒロイン?
微妙ヒロイン?
305: 名無しさん@おーぷん 20/10/25(日)21:33:56 ID:wFL
>>298
ハルほんまかわいい
ハルほんまかわいい
306: 名無しさん@おーぷん 20/10/25(日)21:34:29 ID:gnO
ワンピ!ナルト!ブリーチ!リボーン !銀魂!
307: 名無しさん@おーぷん 20/10/25(日)21:34:33 ID:aBi
正直ハルに靡かない理由がないよな
ツナは一途
ツナは一途
308: 名無しさん@おーぷん 20/10/25(日)21:34:38 ID:Uwz
やっぱSEXの時はハヒーって喘ぐんやろな
309: 名無しさん@おーぷん 20/10/25(日)21:34:54 ID:tqZ
316: 名無しさん@おーぷん 20/10/25(日)21:35:42 ID:xoJ
>>309
そらコロネロも身代わりになろうとしますわ
そらコロネロも身代わりになろうとしますわ
311: 名無しさん@おーぷん 20/10/25(日)21:35:06 ID:gnO
しかもハルくっそ頭ええからな
問7解けるし
問7解けるし
312: 名無しさん@おーぷん 20/10/25(日)21:35:15 ID:tqZ
>>311
解けてない定期
解けてない定期
317: 名無しさん@おーぷん 20/10/25(日)21:35:52 ID:gnO
>>312
結局親父に頼むんやったかな
結局親父に頼むんやったかな
330: 名無しさん@おーぷん 20/10/25(日)21:38:01 ID:tqZ
>>317
なお親父も間違える模様
なお親父も間違える模様
335: 名無しさん@おーぷん 20/10/25(日)21:38:31 ID:gnO
>>330
中学生のテストでそんな問題出す鬼畜教師
中学生のテストでそんな問題出す鬼畜教師
313: 名無しさん@おーぷん 20/10/25(日)21:35:19 ID:TaX
ワンピナルトブリーチ
その下を支えるリボーン銀魂Dグレネウロアイシールドの時代を生きた者や
その下を支えるリボーン銀魂Dグレネウロアイシールドの時代を生きた者や
320: 名無しさん@おーぷん 20/10/25(日)21:36:09 ID:xoJ
>>313
強い…
強い…
322: 名無しさん@おーぷん 20/10/25(日)21:36:52 ID:gnO
>>313
文字通りの黄金期やな
バクマンとかその調子乗りの最たるモンやろあれ
文字通りの黄金期やな
バクマンとかその調子乗りの最たるモンやろあれ
327: 名無しさん@おーぷん 20/10/25(日)21:37:42 ID:TaX
>>322
発行部数的にはやっぱDB世代に敵わんが
ワイの黄金時代といえばこれや
発行部数的にはやっぱDB世代に敵わんが
ワイの黄金時代といえばこれや
331: 名無しさん@おーぷん 20/10/25(日)21:38:05 ID:xoJ
>>327
DB世代はどんなラインナップやったんや?
DB世代はどんなラインナップやったんや?
336: 名無しさん@おーぷん 20/10/25(日)21:38:33 ID:vgS
>>331
ダイ遊々スラムダンクとかじゃね?
ダイ遊々スラムダンクとかじゃね?
338: 名無しさん@おーぷん 20/10/25(日)21:39:25 ID:xoJ
>>336
強いな…
まあ年月が経つほどに他の娯楽の選択肢が増えてくるから一概に比較はできんけども
強いな…
まあ年月が経つほどに他の娯楽の選択肢が増えてくるから一概に比較はできんけども
315: 名無しさん@おーぷん 20/10/25(日)21:35:25 ID:PhP
京子はなんか薄味やねん
ハルはドジっ子でクロームは闇深陰キャみたいにキャラ立っとるのに
ハルはドジっ子でクロームは闇深陰キャみたいにキャラ立っとるのに
318: 名無しさん@おーぷん 20/10/25(日)21:35:54 ID:wFL
>>315
兄貴が兄貴やし余計やな
兄貴が兄貴やし余計やな
319: 名無しさん@おーぷん 20/10/25(日)21:35:57 ID:vgS
システーマシーエーアイ
321: 名無しさん@おーぷん 20/10/25(日)21:36:38 ID:tqZ
323: 名無しさん@おーぷん 20/10/25(日)21:37:03 ID:Mtd
京子が悪いわけじゃないねん
立ち位置と他の女キャラが良いだけやねん
立ち位置と他の女キャラが良いだけやねん
324: 名無しさん@おーぷん 20/10/25(日)21:37:09 ID:wFL
>>323
これ
これ
325: 名無しさん@おーぷん 20/10/25(日)21:37:18 ID:r4S
ワイは10代やから周りに知ってるやつほぼ皆無やわ
328: 名無しさん@おーぷん 20/10/25(日)21:37:47 ID:tqZ
>>325
10代だと当時幼稚園とかやろそらおらんわ
10代だと当時幼稚園とかやろそらおらんわ
329: 名無しさん@おーぷん 20/10/25(日)21:37:52 ID:gnO
>>325
YouTubeの昔の曲のコメント欄に同じこと書いてそう
YouTubeの昔の曲のコメント欄に同じこと書いてそう
333: 名無しさん@おーぷん 20/10/25(日)21:38:16 ID:Mtd
>>325
10代後半ならむしろドンピシャやと思うんやけどなあ
10代後半ならむしろドンピシャやと思うんやけどなあ
337: 名無しさん@おーぷん 20/10/25(日)21:39:11 ID:r4S
>>333
17や
ちな5つ上のアッニの影響で見始めた
17や
ちな5つ上のアッニの影響で見始めた
341: 名無しさん@おーぷん 20/10/25(日)21:40:44 ID:tqZ
>>337
17なら完結時点で9歳とかか
17なら完結時点で9歳とかか
326: 名無しさん@おーぷん 20/10/25(日)21:37:21 ID:aBi
332: 名無しさん@おーぷん 20/10/25(日)21:38:15 ID:aBi
10代でリボーン読んでる人挙手!^ ^
334: 名無しさん@おーぷん 20/10/25(日)21:38:27 ID:tqZ
ワイ24
339: 名無しさん@おーぷん 20/10/25(日)21:40:21 ID:tqZ
ワンピナルトブリーチの三本柱にREBORN銀魂Dグレの中堅とか強すぎるわ
その後もトリコとかも出てきたしあの頃は今から考えると中々黄金期やな
その後もトリコとかも出てきたしあの頃は今から考えると中々黄金期やな
343: 名無しさん@おーぷん 20/10/25(日)21:40:59 ID:Fg0
>>339
ほぼ連載が終わってるってのも悲しいなあ…
ほぼ連載が終わってるってのも悲しいなあ…
346: 名無しさん@おーぷん 20/10/25(日)21:41:55 ID:xoJ
>>343
そらいつまでも続いてる方がおかしいねん
こち亀じゃあるまいし
そらいつまでも続いてる方がおかしいねん
こち亀じゃあるまいし
344: 名無しさん@おーぷん 20/10/25(日)21:41:04 ID:xoJ
>>339
あの頃は中堅がしっかりしてた印象
めだかBOX、スケダンも面白かったわ
あの頃は中堅がしっかりしてた印象
めだかBOX、スケダンも面白かったわ
350: 名無しさん@おーぷん 20/10/25(日)21:42:36 ID:tqZ
>>344
30代より上の世代には酷評されてたけど20代でREBORNハマってた世代にとってはワンピナルトブリーチの三本柱と銀魂REBORNの中堅にトリコスケダンめだかぬらりベルゼの下位はなかなか層が厚かったと思うわ
30代より上の世代には酷評されてたけど20代でREBORNハマってた世代にとってはワンピナルトブリーチの三本柱と銀魂REBORNの中堅にトリコスケダンめだかぬらりベルゼの下位はなかなか層が厚かったと思うわ
352: 名無しさん@おーぷん 20/10/25(日)21:43:09 ID:xoJ
>>350
ぬらりとべるぜも強かったな…
特にべるぜは不良パートと悪魔パートの両方をやれるのがええわ
ぬらりとべるぜも強かったな…
特にべるぜは不良パートと悪魔パートの両方をやれるのがええわ
340: 名無しさん@おーぷん 20/10/25(日)21:40:35 ID:QyZ
指輪に属性があってそれの守護者がいるとかいう厨二設定も大概にしとけってレベルや
ガキがハマるのは仕方ない
ガキがハマるのは仕方ない
345: 名無しさん@おーぷん 20/10/25(日)21:41:31 ID:xoJ
>>340
鬼滅でもそうやけど、属性にはワクワクするよな
鬼滅でもそうやけど、属性にはワクワクするよな
362: 名無しさん@おーぷん 20/10/25(日)21:44:29 ID:QyZ
>>345
narutoの○遁しかり狡いよな
ハマるに決まってる
narutoの○遁しかり狡いよな
ハマるに決まってる
370: 名無しさん@おーぷん 20/10/25(日)21:45:50 ID:xoJ
>>362
ナルトが凄いのはその辺の説明を中盤までしなかったことやけどな
ナルトが凄いのはその辺の説明を中盤までしなかったことやけどな
373: 名無しさん@おーぷん 20/10/25(日)21:47:03 ID:QyZ
>>370
そういや結構中頃やなあの自分のタイプ分かる紙出てきたの
そういや結構中頃やなあの自分のタイプ分かる紙出てきたの
342: 名無しさん@おーぷん 20/10/25(日)21:40:48 ID:Uwz
ハルがツナ関係で疑心暗鬼したりするラブコメメイン回有ったのに京子ちゃんそういうの無かったやろ確か
ツッ君の時にメインヒロイン感出しただけで
ツッ君の時にメインヒロイン感出しただけで
347: 名無しさん@おーぷん 20/10/25(日)21:41:56 ID:TaX
中2の頃獄寺に憧れて二重ネックレスとか三重腰チェーンとか10本指輪とかで遊びに行ってた
348: 名無しさん@おーぷん 20/10/25(日)21:42:14 ID:ky7
ワイもガキの時に射精しながらおならをしてエクスバーナーとかよくやったなぁ
349: 名無しさん@おーぷん 20/10/25(日)21:42:21 ID:aBi
ツッ君呼び出したのは完全にヒロイン論争封殺しにかかってたな
359: 名無しさん@おーぷん 20/10/25(日)21:43:50 ID:tqZ
>>349
まあツナは一話から一途に京子一筋やったししゃーない
まあツナは一話から一途に京子一筋やったししゃーない
351: 名無しさん@おーぷん 20/10/25(日)21:42:40 ID:QyZ
鬼滅、ワンピ、アクタージュ、ヒロアカ、ネバラン、呪術、ドクターストーンって感じで黄金期並みになれるって思ってた時期もありました
353: 名無しさん@おーぷん 20/10/25(日)21:43:12 ID:NS4
あれって子供の頃は気づかなかったけど今見たら完全に女作者の作品だよな
356: 名無しさん@おーぷん 20/10/25(日)21:43:39 ID:Mtd
>>353
言うほどか?
言うほどか?
363: 名無しさん@おーぷん 20/10/25(日)21:44:43 ID:NS4
>>356
ツナのキャラデザと名前わかんないけどちっこいやつのキャラデザの時点で女作者っぽい
ツナのキャラデザと名前わかんないけどちっこいやつのキャラデザの時点で女作者っぽい
354: 名無しさん@おーぷん 20/10/25(日)21:43:22 ID:NS4
リボーンな
355: 名無しさん@おーぷん 20/10/25(日)21:43:32 ID:P4o
小学生の時のバズり方エグかったわ
357: 名無しさん@おーぷん 20/10/25(日)21:43:39 ID:aWS
漫画読んでないけど読み切りのテストの点数バトルでライバルの「誤字だけの99点」発言で何か売れるような気がした
358: 名無しさん@おーぷん 20/10/25(日)21:43:45 ID:Fzt
未来編は腐さんにやたら人気なイメージあるわ
360: 名無しさん@おーぷん 20/10/25(日)21:44:03 ID:xoJ
>>358
白蘭やろなぁ…
白蘭やろなぁ…
361: 名無しさん@おーぷん 20/10/25(日)21:44:04 ID:TaX
>>358
大正義白蘭
大正義白蘭
364: 名無しさん@おーぷん 20/10/25(日)21:44:59 ID:KPg
>>358
白×入やな
白×入やな
365: 名無しさん@おーぷん 20/10/25(日)21:45:00 ID:tqZ
漫画の属性ってなんであんな引きつけられるんだろうな
366: 名無しさん@おーぷん 20/10/25(日)21:45:17 ID:xoJ
未来編は公式でイケメン大人化したキャラが出てくるし、その大人化キャラが全員白蘭と何らかの因縁持ってるからそら腐さんからしたら天国よ
367: 名無しさん@おーぷん 20/10/25(日)21:45:27 ID:NS4
えっこいつがリボーンって名前だったんか…知らんかった
368: 名無しさん@おーぷん 20/10/25(日)21:45:42 ID:QyZ
小学生ワイ「なんかリボーンの薄い本あるな…」
なんやったんやろなぁ山本が顔赤らめてたわ
369: 名無しさん@おーぷん 20/10/25(日)21:45:44 ID:aBi
フランとかいうヴァリアー+骸への追加燃料もあったしな
371: 名無しさん@おーぷん 20/10/25(日)21:46:21 ID:TaX
大した属性もなくただ語感のみでガキを惹きつけた天才久保帯人
384: 名無しさん@おーぷん 20/10/25(日)21:49:04 ID:xoJ
>>371
アーロニーロ・アルルアリ
グリムジョー・ジャガージャック
バンビエッタ・バスターバイン
多分来世になっても覚えてる
アーロニーロ・アルルアリ
グリムジョー・ジャガージャック
バンビエッタ・バスターバイン
多分来世になっても覚えてる
385: 名無しさん@おーぷん 20/10/25(日)21:49:34 ID:TaX
>>384
アルルエリやで
アルルエリやで
386: 名無しさん@おーぷん 20/10/25(日)21:49:34 ID:KPg
>>384
当時BLEACH読んでなかったけどこいつらの名前だけは言えるわ
当時BLEACH読んでなかったけどこいつらの名前だけは言えるわ
390: 名無しさん@おーぷん 20/10/25(日)21:50:26 ID:aBi
>>384
師匠はリズム感重視するからな
師匠はリズム感重視するからな
392: 名無しさん@おーぷん 20/10/25(日)21:50:31 ID:Fg0
>>384
グリムジョーとか懐かしい名前やな
グリムジョーとか懐かしい名前やな
394: 名無しさん@おーぷん 20/10/25(日)21:51:03 ID:uQ6
>>384
ラカンダカランとかライラミラライラに近いものがある
ラカンダカランとかライラミラライラに近いものがある
372: 名無しさん@おーぷん 20/10/25(日)21:46:35 ID:NS4
昔リボーンアニメやってたけど特に見てなかったなぁ
374: 名無しさん@おーぷん 20/10/25(日)21:47:14 ID:tqZ
https://i.imgur.com/Sp2OQK0.jpg
ぐうかっこいい
ぐうかっこいい
413: 名無しさん@おーぷん 20/10/25(日)21:54:02 ID:xoJ
>>374
リボーンの凄いところは「死ぬ気の炎を使った戦闘」っていうのは共通なんやけど
ツナ→炎の噴射&吸収&冷凍(それぞれ別の炎の性質を利用した戦闘方法)
山本→受け継いだ暗殺技術に死ぬ気の炎をちょい足し
獄寺→死ぬ気の炎の性質を理解して、自分に流れる波動全てを使ったシステムを作る
リボーンの凄いところは「死ぬ気の炎を使った戦闘」っていうのは共通なんやけど
ツナ→炎の噴射&吸収&冷凍(それぞれ別の炎の性質を利用した戦闘方法)
山本→受け継いだ暗殺技術に死ぬ気の炎をちょい足し
獄寺→死ぬ気の炎の性質を理解して、自分に流れる波動全てを使ったシステムを作る
みたいな工夫が見られたから良かった
匣戦になってそれが消えるかと思ったけど、白蘭の白龍をツナが凍らせたのも良かった
375: 名無しさん@おーぷん 20/10/25(日)21:47:14 ID:Uwz
376: 名無しさん@おーぷん 20/10/25(日)21:47:22 ID:xoJ
大人リボーンの死ぬ気の炎とか使わずに跳弾とか肩の関節外すとかの戦い方好き
インフレしていく戦闘能力の中であのスタイルが通用してることがかっこええ
インフレしていく戦闘能力の中であのスタイルが通用してることがかっこええ
377: 名無しさん@おーぷん 20/10/25(日)21:47:46 ID:KPg
ハルとか言うJ民に好かれないヒロイン
379: 名無しさん@おーぷん 20/10/25(日)21:48:21 ID:tqZ
>>377
めっちゃ好かれてるやん
めっちゃ好かれてるやん
383: 名無しさん@おーぷん 20/10/25(日)21:48:58 ID:KPg
>>379
普通ラルだよね?
普通ラルだよね?
378: 名無しさん@おーぷん 20/10/25(日)21:48:09 ID:TaX
おんJ民が好きそうなのはクローム
380: 名無しさん@おーぷん 20/10/25(日)21:48:30 ID:6vd
鈴木アーデルハイド
381: 名無しさん@おーぷん 20/10/25(日)21:48:42 ID:aBi
内臓消えて悶え苦しむクロームは抜ける?
382: 名無しさん@おーぷん 20/10/25(日)21:48:54 ID:QyZ
クロームは夢小説の民が自己投影してそう
387: 名無しさん@おーぷん 20/10/25(日)21:49:42 ID:6vd
はやく鈴木アーデルハイドのえちえち画像あげろ
388: 名無しさん@おーぷん 20/10/25(日)21:49:51 ID:gnO
まあ話考えてるの男やけどな
389: 名無しさん@おーぷん 20/10/25(日)21:50:24 ID:TaX
消化栓のホース入れるところでコーヒー淹れてるリボーンは覚えてる
391: 名無しさん@おーぷん 20/10/25(日)21:50:28 ID:6vd
ジモン編はまじで好きじゃないけど鈴木アーデルハイドだけはめっちゃえっちですき
393: 名無しさん@おーぷん 20/10/25(日)21:50:43 ID:QyZ
ディーノ好き
398: 名無しさん@おーぷん 20/10/25(日)21:51:10 ID:gnO
>>393
男爵?
男爵?
400: 名無しさん@おーぷん 20/10/25(日)21:52:03 ID:KPg
>>398
鎮守直廊三人衆すこ
鎮守直廊三人衆すこ
395: 名無しさん@おーぷん 20/10/25(日)21:51:04 ID:TaX
10年後イーピンもなかなかシコ
396: 名無しさん@おーぷん 20/10/25(日)21:51:06 ID:KPg
404: 名無しさん@おーぷん 20/10/25(日)21:52:22 ID:Uwz
>>396
これと山本の壁は皆んな大好きやからな
これと山本の壁は皆んな大好きやからな
407: 名無しさん@おーぷん 20/10/25(日)21:53:02 ID:KPg
>>404
山本クロコダイン並みにタンクの素質あるわ
山本クロコダイン並みにタンクの素質あるわ
414: 名無しさん@おーぷん 20/10/25(日)21:54:10 ID:TaX
>>396
男塾かな?
男塾かな?
397: 名無しさん@おーぷん 20/10/25(日)21:51:10 ID:6vd
鈴木アーデルハイドのおっぱいがくそくそでかでかなのは覚えていて
すっと覚えてる
すっと覚えてる
399: 名無しさん@おーぷん 20/10/25(日)21:51:20 ID:aBi
ディーノは雲雀の師匠してたから相当強いんだろうけど活躍シーンがあまり思い出せない
401: 名無しさん@おーぷん 20/10/25(日)21:52:08 ID:tqZ
>>399
そもそもあんま戦わんからな
そもそもあんま戦わんからな
402: 名無しさん@おーぷん 20/10/25(日)21:52:15 ID:6vd
鈴木アーデルハイドお吠えてる奴おらんのか?
405: 名無しさん@おーぷん 20/10/25(日)21:52:31 ID:tqZ
>>402
覚えてるけど画像がない
覚えてるけど画像がない
408: 名無しさん@おーぷん 20/10/25(日)21:53:07 ID:6vd
>>405
シモン編からだれてたししゃーない
えっちな鈴木アーデルハイドをみるために読んでた
シモン編からだれてたししゃーない
えっちな鈴木アーデルハイドをみるために読んでた
417: 名無しさん@おーぷん 20/10/25(日)21:54:46 ID:xoJ
>>408
もうちょっと時間かけて描写できてたらシモンのキャラに愛着が湧いて面白くなったのかもな
もうちょっと時間かけて描写できてたらシモンのキャラに愛着が湧いて面白くなったのかもな
403: 名無しさん@おーぷん 20/10/25(日)21:52:16 ID:FHQ
内藤ロンシャンとかいう空気
406: 名無しさん@おーぷん 20/10/25(日)21:52:46 ID:ZVO
山本が自殺未遂したという事実
409: 名無しさん@おーぷん 20/10/25(日)21:53:08 ID:aBi
仮にこのスレ1000まで続いたら後3回はマグマ風呂貼られそう
410: 【中吉】33-[ロ]4 20/10/25(日)21:53:14 ID:0eZ
https://pbs.twimg.com/media/Ek91x2NXEAAPdPt.jpg
腐<女読者にしか人気が無いとか言ってるニワカは売り上げの凄さをどう説明つけるの~ドヤァ
なお今も昔もキャラ人気投票結果見ればは一目瞭然な模様(笑)
411: 名無しさん@おーぷん 20/10/25(日)21:53:43 ID:QyZ
女さんのことばっか馬鹿にするけど咬み殺すって言ってた男オタ絶対いたよな
412: 名無しさん@おーぷん 20/10/25(日)21:53:43 ID:ZVO
シモンとの戦いって大戦犯リーピンよな?
419: 名無しさん@おーぷん 20/10/25(日)21:54:52 ID:tqZ
>>412
イーピンが窓開けたせいでツナがエンマからの手紙気づかなかったからな
イーピンが窓開けたせいでツナがエンマからの手紙気づかなかったからな
415: 名無しさん@おーぷん 20/10/25(日)21:54:22 ID:aBi
ランボは局所的に有能やけどイーピンはガチで足引っ張るだけやったね…
416: 名無しさん@おーぷん 20/10/25(日)21:54:34 ID:KPg
虹の呪い編すこなんやが同意してくれるニキおる?
422: 名無しさん@おーぷん 20/10/25(日)21:55:10 ID:tqZ
>>416
ワイもすこ
アルコバレーノクソ強くてワクワクしたわ
ワイもすこ
アルコバレーノクソ強くてワクワクしたわ
427: 名無しさん@おーぷん 20/10/25(日)21:56:08 ID:KPg
>>422
>>423
>>424
よかった…
ワイも大人アルコバレーノカッコいいし強すぎて面白かった
>>423
>>424
よかった…
ワイも大人アルコバレーノカッコいいし強すぎて面白かった
434: 名無しさん@おーぷん 20/10/25(日)21:57:06 ID:xoJ
>>427
そら白蘭も無効化しますわ…って思ったよね
そら白蘭も無効化しますわ…って思ったよね
423: 名無しさん@おーぷん 20/10/25(日)21:55:10 ID:xoJ
>>416
ワイ好きやで
大人アルコバレーノ全員ロマンやしかっこよかった
ワイ好きやで
大人アルコバレーノ全員ロマンやしかっこよかった
424: 名無しさん@おーぷん 20/10/25(日)21:55:20 ID:Fg0
>>416
ワイもすこ
ワイもすこ
418: 名無しさん@おーぷん 20/10/25(日)21:54:52 ID:FHQ
でもイーピンにはエロがあるから
420: 名無しさん@おーぷん 20/10/25(日)21:55:00 ID:PhP
山本が一番人生狂わされてそう
身体能力高いし普通に野球やってたらドラフトひっかかりそうなのに
身体能力高いし普通に野球やってたらドラフトひっかかりそうなのに
421: 名無しさん@おーぷん 20/10/25(日)21:55:09 ID:ZVO
夜の炎すこ
425: 名無しさん@おーぷん 20/10/25(日)21:55:25 ID:6vd
鈴木アーデルハイドのおっぱい
426: 名無しさん@おーぷん 20/10/25(日)21:56:01 ID:aBi
川平のおじさんが何したかったのかよく覚えてない
最後の方なんかゴチャゴチャして難しいんだよな
最後の方なんかゴチャゴチャして難しいんだよな
429: 名無しさん@おーぷん 20/10/25(日)21:56:23 ID:xoJ
ヘルリングとかいう準最強アイテムの説明が軽すぎる漫画
430: 名無しさん@おーぷん 20/10/25(日)21:56:29 ID:ZVO
ヘルリング うにょうにょしてるきっしょいリングほしいわ
431: 名無しさん@おーぷん 20/10/25(日)21:56:49 ID:FHQ
初期の京子とハルの死ぬ気弾の回で抜いた奴
435: 名無しさん@おーぷん 20/10/25(日)21:57:25 ID:xoJ
>>431
ケーキ食うやつな
ケーキ食うやつな
432: 名無しさん@おーぷん 20/10/25(日)21:56:51 ID:Uwz
山本「命まで奪う必要ないから峰打ちやで」
鉄の棒で脳天ぶっ叩くのはええんか?
鉄の棒で脳天ぶっ叩くのはええんか?
433: 名無しさん@おーぷん 20/10/25(日)21:57:05 ID:FHQ
>>432
せめてたけのこだよね
せめてたけのこだよね
437: 名無しさん@おーぷん 20/10/25(日)21:57:27 ID:KPg
>>432
?「不殺の精神なら問題ないでござるよ」
?「不殺の精神なら問題ないでござるよ」
436: 名無しさん@おーぷん 20/10/25(日)21:57:25 ID:6vd
鈴木アーデルハイドのおっぱいが最高なんや
マルティナみたいな髪型でかわいいし
マルティナみたいな髪型でかわいいし
438: 名無しさん@おーぷん 20/10/25(日)21:57:28 ID:aBi
439: 名無しさん@おーぷん 20/10/25(日)21:57:53 ID:KPg
>>438
進撃の巨人のアニが付けてた指輪かな?
進撃の巨人のアニが付けてた指輪かな?
440: 名無しさん@おーぷん 20/10/25(日)21:58:09 ID:xoJ
>>438
蛇と目玉を骸かフランが持ってたっけ?
蛇と目玉を骸かフランが持ってたっけ?
441: 名無しさん@おーぷん 20/10/25(日)21:58:18 ID:FHQ
>>438
目の奴以外キモE
目の奴以外キモE
443: 名無しさん@おーぷん 20/10/25(日)21:58:38 ID:xoJ
>>441
666やろ
目のやつは普通にキモい
666やろ
目のやつは普通にキモい
442: 名無しさん@おーぷん 20/10/25(日)21:58:24 ID:tqZ
ワイの評価
日常編 .275 8本
黒曜編 .310 15本
ヴァリアー編 .358 44本
未来編 .285 25本
シモン編 .216 16本 67打点 ops.616
虹の代理戦争編 .303 18本
日常編 .275 8本
黒曜編 .310 15本
ヴァリアー編 .358 44本
未来編 .285 25本
シモン編 .216 16本 67打点 ops.616
虹の代理戦争編 .303 18本
444: 名無しさん@おーぷん 20/10/25(日)21:58:38 ID:KPg
>>442
中田翔編草
中田翔編草
446: 名無しさん@おーぷん 20/10/25(日)21:59:18 ID:6vd
>>442
ワイ基本日常編と黒曜編読み飛ばしてしまうわ
ワイ基本日常編と黒曜編読み飛ばしてしまうわ
445: 名無しさん@おーぷん 20/10/25(日)21:58:46 ID:HaQ
ディーノって途中で声変わったよな
451: 名無しさん@おーぷん 20/10/25(日)22:00:18 ID:xoJ
>>445
アルコバレーノ編はディーノが味方勢力で活躍しそうな位置におったから好き
なお
アルコバレーノ編はディーノが味方勢力で活躍しそうな位置におったから好き
なお
447: 名無しさん@おーぷん 20/10/25(日)21:59:42 ID:tqZ
ヘルリング使って弱体化する幻騎士
448: 名無しさん@おーぷん 20/10/25(日)21:59:43 ID:FHQ
なんでや黒曜編面白いやろ!
452: 名無しさん@おーぷん 20/10/25(日)22:00:30 ID:KPg
>>448
黒曜編から方向性決まってからのヴァリアー編だから過小評価されがち
黒曜編から方向性決まってからのヴァリアー編だから過小評価されがち
455: 名無しさん@おーぷん 20/10/25(日)22:01:22 ID:FHQ
>>452
初登場超死ぬ気すっごい格好いいから好きなんやけどなぁ……
初登場超死ぬ気すっごい格好いいから好きなんやけどなぁ……
449: 名無しさん@おーぷん 20/10/25(日)21:59:59 ID:KPg
トイレットペーパーの芯集めてSISTEMA C.A.I.って言ってたわ
450: 名無しさん@おーぷん 20/10/25(日)21:59:59 ID:tqZ
黒曜編ええやん
ツナ覚醒のとこほんまワクワクする
ツナ覚醒のとこほんまワクワクする
453: 名無しさん@おーぷん 20/10/25(日)22:01:20 ID:ZVO
OPがどれも秀逸
457: 名無しさん@おーぷん 20/10/25(日)22:01:44 ID:KPg
>>453
わーすーれーてーしーまーうーだろおおおお
わーすーれーてーしーまーうーだろおおおお
454: 名無しさん@おーぷん 20/10/25(日)22:01:22 ID:6vd
456: 名無しさん@おーぷん 20/10/25(日)22:01:27 ID:HaQ
黒曜編はギャグこそあれど、全体の雰囲気は陰鬱なんよな
458: 名無しさん@おーぷん 20/10/25(日)22:01:50 ID:tqZ
虹の代理戦争編でザンザス>雲雀って判明したのがなんか好き
流石に元ボスが守護者より弱いのは納得いかんし
流石に元ボスが守護者より弱いのは納得いかんし
459: 名無しさん@おーぷん 20/10/25(日)22:02:10 ID:tqZ
ゆーずーれーなーいー
461: 名無しさん@おーぷん 20/10/25(日)22:02:19 ID:KPg
>>459
ものをひーとーつー
ものをひーとーつー
460: 名無しさん@おーぷん 20/10/25(日)22:02:18 ID:Uwz
黒曜編すこやで雲雀がギャグ回の桜クラ病引きずって負けたのが哀しいが
462: 名無しさん@おーぷん 20/10/25(日)22:03:00 ID:FHQ
ヴァリアー編は家光無双したら終わる事実
464: 名無しさん@おーぷん 20/10/25(日)22:03:33 ID:xoJ
>>462
あいつ未来編で何してたんやろな
あいつ未来編で何してたんやろな
471: 名無しさん@おーぷん 20/10/25(日)22:04:59 ID:FHQ
>>464
ガチれば白蘭はアカンかもやけど大体狩れそうなのにな
まぁ負けた白蘭が世界線変えまくったんじゃないすかね
ガチれば白蘭はアカンかもやけど大体狩れそうなのにな
まぁ負けた白蘭が世界線変えまくったんじゃないすかね
463: 名無しさん@おーぷん 20/10/25(日)22:03:26 ID:gnO
次の宇宙警察のやつもすきやで
467: 名無しさん@おーぷん 20/10/25(日)22:04:00 ID:KPg
>>463
なおアニメ
なおアニメ
465: 名無しさん@おーぷん 20/10/25(日)22:03:36 ID:aBi
ザンザスのボックス兵器がライガーなのカッコいいけど出自へのコンプレックス暗示してるようで切ないな
466: 名無しさん@おーぷん 20/10/25(日)22:03:41 ID:KPg
白蘭がユニに固執してた理由ってなんやっけ?
468: 名無しさん@おーぷん 20/10/25(日)22:04:17 ID:xoJ
>>466
ユニというか並行世界に行くためにマーレリングが必要ってだけちゃうっけ?
ユニというか並行世界に行くためにマーレリングが必要ってだけちゃうっけ?
470: 名無しさん@おーぷん 20/10/25(日)22:04:48 ID:KPg
>>468
>>469
あー!そうやったなぁ!なんとなく思い出してきた
>>469
あー!そうやったなぁ!なんとなく思い出してきた
469: 名無しさん@おーぷん 20/10/25(日)22:04:26 ID:tqZ
>>466
トリニセッテの真の力を引き出せるから
トリニセッテの真の力を引き出せるから
472: 名無しさん@おーぷん 20/10/25(日)22:05:26 ID:gnO
473: 名無しさん@おーぷん 20/10/25(日)22:05:35 ID:TaX
歴代ボンゴレがボンゴレの闇の歴史をツナに聴かせたときにムスカがいた
474: 名無しさん@おーぷん 20/10/25(日)22:05:56 ID:Uwz
ランチアさんとかいうガチで可哀想な人
475: 名無しさん@おーぷん 20/10/25(日)22:06:14 ID:PhP
白蘭が特に可哀想な過去とかなくてゲーム感覚と空白感埋めるために殺戮してましたって設定すきやわ
476: 名無しさん@おーぷん 20/10/25(日)22:06:37 ID:xoJ
>>475
容赦なくぶちのめせる感じな
容赦なくぶちのめせる感じな
477: 名無しさん@おーぷん 20/10/25(日)22:07:15 ID:tqZ
満を辞して出てきたツナのボンゴレボックスの攻撃版が一瞬で破られた時の絶望感
478: 名無しさん@おーぷん 20/10/25(日)22:07:29 ID:xoJ
アルコバレーノの炎設定って
霧・嵐・雷あたりはまあ納得やけど他ってイメージに合ってるか?
霧・嵐・雷あたりはまあ納得やけど他ってイメージに合ってるか?
483: 名無しさん@おーぷん 20/10/25(日)22:12:12 ID:tqZ
>>478
雲の増殖はまあ分かるやろ
雲の増殖はまあ分かるやろ
479: 名無しさん@おーぷん 20/10/25(日)22:07:57 ID:aBi
真六弔花のゴーストとかいう奴、仲間の足引っ張りまくりで草
480: 名無しさん@おーぷん 20/10/25(日)22:08:22 ID:xoJ
リボーンはイタリア語
BLEACHはスペイン語からのドイツ語
テニプリは英語
BLEACHはスペイン語からのドイツ語
テニプリは英語
次は何語がお洒落かな?
481: 名無しさん@おーぷん 20/10/25(日)22:09:38 ID:Uwz
>>480
次はテコンダー朴がジャンプデビューやな
次はテコンダー朴がジャンプデビューやな
484: 名無しさん@おーぷん 20/10/25(日)22:13:02 ID:KRY
>>480
鬼滅の刃(古語由来)やろ
鬼滅の刃(古語由来)やろ
482: 名無しさん@おーぷん 20/10/25(日)22:11:06 ID:FHQ
イクスバーナーの起源は韓国にある
その証拠に手博図にはイクスバーナーを撃つ様子が記されている
その証拠に手博図にはイクスバーナーを撃つ様子が記されている
486: 名無しさん@おーぷん 20/10/25(日)22:32:35 ID:xoJ
>>482
草
草
485: 名無しさん@おーぷん 20/10/25(日)22:17:53 ID:PhP
リボーン雲でスカル晴れのほうがしっくりくるわ
一応主人公やし暖色使ったほうが映えるんやろうけど
一応主人公やし暖色使ったほうが映えるんやろうけど
487: 名無しさん@おーぷん 20/10/25(日)22:33:29 ID:xoJ
>>485
リボーンが後方支援(教育)的な意味はわかるけど、スタンス的には浮雲のようでもあるし、スカルの戦い方なら晴れの方が合ってる感もあるよな
リボーンが後方支援(教育)的な意味はわかるけど、スタンス的には浮雲のようでもあるし、スカルの戦い方なら晴れの方が合ってる感もあるよな
488: 名無しさん@おーぷん 20/10/25(日)22:37:32 ID:h8K
リボーンのあとのエルドライブクソつまらんかったな
コメント